NO IMAGE

ファーブルの森観察飼育舎
オオムラサキをはじめとしたチョウ等を観察することが出来ます。
動植物の分布から見たとき栗山町は北方種と南方種が重なり合う地域であり、御大師山では多彩な生きもの達が観察できる場所になっています。
昭和60年には、分布の北東限となるオオムラサキの生息が確認されました。また紅葉の時期には、カエデやモミジの仲間だけでなく、北海道では主に南部に分布するアカシデが混じることで、より一層豊かで味わいのある色彩を見せてくれます。
ふもとには野球場や公園や動物園などがあり、休日には家族連れで賑わいます。町民に親しまれる憩いの場でもあります。
オオムラサキをはじめとしたチョウ等を観察することが出来ます。
桜と紅葉の名所。無料で入場出来る動物園があります。
水生生物の飼育展示などがあります。